Kimi ga Yobu, Megiddo no Oka de 君が呼ぶ、メギドの丘で (攻略) |
ゲームシステム
●2周目特典 データの引き継ぎはなし。 一度クリアすると、最初からスタート時に難易度DEVIL(ハード)が追加される。 ●難易度による違い 難易度によって戦闘でのダメージが変化する。 またDEVILモードでのみ出現する敵がいる。(メカウサギパパ&ママ) ●能力値上限 レベルは100、無装備状態の各能力値・スキルポイントは999が上限。 装備後の値および、支援スキルによる戦闘中のみの値は上限なし。(武器・スキル自体の上限はある) 以下はレベル100時の能力値(実験結果)。ボーナスポイントの影響は分離した。
以下はレベル100で全能力値最大強化の最高ランク武器装備時の能力値(実験結果)。 ボーナスポイント及び武器以外の装備の影響は含まない。
●シークレットスキル 各キャラ固有のシークレットスキルが存在し、敵の攻撃時に確率発動する。
|
アドバイス
●成長戦略 リコインで復活すると入手経験値が半分になるので、ボス戦ではなるべくリコインは使用しないこと。 また余裕があれば経験値+30%の武器を装備したキャラで倒したい。 ゲームクリア時(エクストラボスを除く)にはレベル60程度になっているはず。 以下はレベル60時のステータス(実験結果)。ボーナスポイントの影響は分離した。
HPの素はリノン、MPの素はヤハに集中投入。それ以外の素は原則として上述のボーナスポイントと同じ。 ●貴重なアイテム 入手が限られており、消費に注意を要するアイテムについて記す。 リトの秘薬?とリトの秘薬改は販売されず、どちらもイベント入手の4つ限定となるが、後の開発の必要素材でもある。 開発を行う場合には1つずつ残しておく必要がある。 リトの秘薬は1つしか入手できないが、強力な最終兵器。 エクストラボスを全て倒す場合は、真・浮遊メカかメカウサギパパ&ママまで使わずに持って行きたい。 蘇の宝玉と鵬の宝玉は1つずつしか入手できないが、交換所で交換することができる。
宝玉の方が明らかに役立つが、クリスタルは更に交換に使うので、どちらかの選択が必要。 影珠は交換でしか入手できず、1つ限定。 クリスタル両方と影珠でウロボロスの歯車と交換できる。 ウロボロスの歯車は他にボスドロップで1つ入手可能。 武器を最高ランクにするには、それぞれ次のアイテムが必要。
怪鳥の巨羽は高確率で複数ドロップするボスが3体いるが、宝箱と合わせて最高でも11個しか入手できない。 タリスマン、パール、エンジン、恐竜の牙骨、神石、ダイヤモンド、オリハルコンは終盤の雑魚的が低確率でドロップする。 レッドのイベントを最後まで進めるには次のアイテムが必要。 全防疫結界×1、鎧のカード×2、曼珠沙華×2、エンジン×2、ダイヤモンド×3、神石×3 全防疫結界はファールゼン(固定ボス)が確定ドロップ。隕石×10、はじまりの種×3、暗黒の箱×2との交換も可能。 鎧のカードはファリエルン(固定ボス)が確定ドロップ。オリハルコン×2、基板×2、精霊銀のティアラ×1との交換も可能。 曼珠沙華は交換で入手するしかなく、交換元は暗黒の箱×2、パール×2、神石×1。 交換元等の高ランク改造素材は、終盤で低確率で雑魚敵がドロップするのを集めるしかない。 ●強敵との戦闘 基本的にはオーバードライブ+レデュースの上で、ヤハが気合⇒魔槍封神撃で攻撃する。リノンはアイテム係。 装備は原則として耐物理を固める。耐物のリングをマリアに与え、後はジェットブラックで。 浮遊メカとメカウサギ以外は、能力アップアイテムなしのレベル60で十分に倒せた。これらを倒すとレベル90に。
どうしても強敵に勝てない場合は、能力アップアイテムを集めるしかない。 天核でレアドロップ率上昇装備で敵を倒せば、比較的すぐに集まる。 |
編集後記
■方針等 |
SLGのためデータ中心です。厳密かつ客観的に書くことを信条としています。 データの取捨選択・整理方法は編集者の感性と工夫に依存しますが、データ自体は極力事実のみの記述となるよう務めました。 ただし、以下のコンテンツは編集者の主観が強く反映されており、注意する必要があります。
|
ゲームの紹介はしません。システムの解説は概要ではなく、数値的法則を記したものです。 ゲーム中の説明文を書き写すことはしません。全てのデータは編集者による独自の調査結果であり、ゲーム中の説明文と食い違う(ゲーム中の説明文が誤っている)場合も、注釈なく調査結果のみを掲載しています。 ゲーム画像の流用はメーカーのガイドラインに違反するため、マップ画像は手書きしました。 |
ver1.01での確認はしていませんが、修正内容のアナウンスからすると、攻略記事に改定は不要と思われます。 |
■状況&未解決事項 |
ゲームシステム:完了 アドバイス:戦闘アドバイスについては一部未完 武器改造:完了 情報屋:完了 道具屋:完了 交換所:完了 攻略チャート:完了 サブイベント:完了 モンスター一覧:完了 アイテム一覧:完了 スキル一覧:完了 |