Яндекс.Метрика

Verethragna ~Seisen no Duelist~ ウルスラグナ~征戦のデュエリスト~ (攻略) 

☆攻略メモ

・青色の敵(EXモンスター)
妖霧の樹海 上層Ⅱ
妖霧の樹海 上層Ⅲ
妖霧の樹海 上層Ⅳ
妖霧の樹海 中層Ⅲ
妖霧の樹海 中層Ⅴ(イベント限定MAP/逃すと再訪問不可)
妖霧の樹海 中層Ⅶ
妖霧の樹海 下層Ⅰ(イベント限定MAP/逃すと再訪問不可)
妖霧の樹海 下層Ⅱ(イベント限定MAP/逃すと再訪問不可)
地下遺跡B1F(イベント限定MAP/逃すと再訪問不可)
地下遺跡B2F(イベント限定MAP/逃すと再訪問不可)
妖霧の樹海 深層


・CG・回想
今作は個別ルート分岐がない1本道ゲーです。
CG・回想は下記のBADEND4つを除けば、
メインメニューに個別イベントの選択が可能な際に
見逃さずにチェックしていれば、全て回収できます。
というわけで、過去作のデモニオンⅡと違って
1周で全てのCG・回想を回収できます。


・BADEND
①第5章の蒼野史帆個別イベント(志保_07)でVS鷲尾裕人の戦闘に敗北すると発生。
志保_07のイベント発生前のメインメニュー、または鷲尾裕人の戦闘が始まる前に
直前saveしてBADENDのエロシーンを回収。

②第5章の刻陵学園 本校舎2FⅱのイベントでVS白鳥玲士の戦闘に敗北すると発生。
赤色のボスのアイコンマークに触れる前に
直前saveしてBADENDのエロシーンを回収。

③第5章の刻陵学園 本校舎1FのイベントでVS灰田秀彦の戦闘に敗北すると発生。
赤色のボスのアイコンマークに触れる前に
直前saveしてBADENDのエロシーンを回収。

④第5章の刻陵学園 本校舎1FのイベントでVS六郷大毅に敗北すると発生。
第5章の刻陵学園 本校舎1Fのイベントで灰田秀彦の対戦後、シナリオを進めると発生。
直前saveしてBADENDのエロシーンを回収。


・周回要素
☆クリア情報の引き継ぎの有無
①所持カード
②カードLV
③カードLV上限解放
④コレクション


他。工事中。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆カード入手方法例

 

■リーダー

1-1闇の騎士キスキル(イベント自動入手)
1-2暗黒の聖女キスキル(イベント自動入手)
1-3流水の詠み手サティス(イベント自動入手)
1-4潮流の女神サティス(第4章:サティス個別イベント)
1-5風と樹の乙女レア(第4章:妖霧の樹海 中層Ⅲのイベント)
1-6豊饒をもたらす者レア(第6章:レア個別イベント)
1-7光の騎士ブリガンティ(第5章:ブリガンティ個別イベント)
1-8閃光騎士ブリガンティ(第6章:ブリガンティ個別イベント)
1-9破壊神イクス=ジール(第5章:イクス=ジール/敵カードとして登場)
1-10炎の皇女フラム(フリー戦闘:矢風鈴鳴)
2-1獄炎の騎士ブレイズ(フリー戦闘:黒瀬マリ)
2-2灼熱の暴君バルログ(第4章:金剛院綾)
2-3怪盗王スパッキオ(フリー戦闘:上級生)
2-4龍人ディアマントス(フリー戦闘:金剛院綾)
2-5獣人使いコンコン(第4章:13位の騎士)
2-6月光の乙女デュスカ(フリー戦闘:蒼乃史帆)
2-7深魔アスピドケロン(第5章:写真部部長)
2-8幽霊船長ガイスト
2-9氷山のハーボック(フリー戦闘:長谷川ケビン)
2-10妖精レプラコーン(フリー戦闘:男子生徒)
3-1新緑の慈母ジェネ
3-2茨の戦士ソーン(第4章:15位の騎士)
3-3エルフの長ヒスカリオ(第3章:写真部)
3-4旋風竜ガストネード(第6章:金剛院綾)
3-5英雄戦士イーガー(フリー戦闘:白鳥玲士)
3-6導くものリンドル(第3章:囲碁部)
3-7魂の救済者ルアハ(第5章:金剛院綾)
3-8裁きの天使テスタ(フリー戦闘:緋月鏡子)
3-9導く光オーン
3-10審判の聖火アンセム(第6章:矢風駆)
4-1慈愛の双神エラマール(第4章:夏野透個別イベント/敵カードとして登場)
4-2黒き輪廻ウロボロス(地下遺跡B1F)
4-3冥府の魔女ミディアラ(地下遺跡B3F)
4-4死騎皇帝ゲオルグ(第5章:デュエルローグの男)
4-5魔狩人クルースニク(フリー戦闘:メトシェイラ)

 

 

 

 

■ガーディアン

1-1パペット(第3章:矢風鈴鳴)
1-2呪操の番兵(第2章:上級生)
1-3機皇天使エトス(第3章:長谷川ケビン)
1-4コープスゴーレム(第3章:金剛院綾)
1-5呪操巨人ジオ(第5章:イクス=ジール2戦目)
1-6ゴブリン(第1章:白鳥玲士)
1-7ガルー(第2章:下級幻種)
1-8オボログルマ(第3章:矢風鈴鳴)
1-9ゴブリンの将軍(第3章:金剛院綾)
1-10イフリート(第5章:黒瀬マリ)
2-1ハディ(第4章:金剛院綾)
2-2ローパー(妖霧の樹海 上層Ⅲ)
2-3メロウ(妖霧の樹海 上層Ⅲ)
2-4レッドローパー(妖霧の樹海 上層Ⅳ)
2-5ウォータートル(妖霧の樹海 上層Ⅳ)
2-6フロストジャイアント
2-7メイルシュトローム(第3章:長谷川ケビン)
2-8森の斥候(フリー戦闘:男子生徒)
2-9ウインドシーカー(妖霧の樹海 上層Ⅲ)
2-10聖樹の予見者(第3章:長谷川ケビン)
3-1茨の巨人(フリー戦闘:金剛院綾)
3-2密林のワイバーン(第4章:金剛院綾)
3-3ユグドラシル(第5章:金剛院綾)
3-4ウィスプ(第1章:白鳥玲士)
3-5ユニコーン(第2章:矢風鈴鳴)
3-6神護の天使(第3章:灰田秀彦)
3-7ガルーシャーマン(妖霧の樹海 中層Ⅲ)
3-8エラマールの守護者(第4章:夏野透個別イベント/敵カードとして登場)
3-9エラマールの従者(第4章:夏野透個別イベント/敵カードとして登場)
3-10カラドリウス(第5章:緋月鏡子)
4-1審判の天使エンダ(妖霧の樹海 上層Ⅲ/青い敵)
4-2ハウント(初期カード)
4-3冥府の魔女(妖霧の樹海 上層Ⅳ)
4-4デュラハン(妖霧の樹海 中層Ⅰ)
4-5ソウルスティーラー(妖霧の樹海 中層Ⅰ)
4-6強欲の悪魔アヴァルス(第5章:イクス=ジール2戦目)
4-7ニーズヘッグ(地下遺跡B4F)

 

 

 

 

■スペル

1-1癒しの言葉Ⅰ(初期カード)
1-2癒しの言葉Ⅱ(妖霧の樹海 中層Ⅲ/アイテムドロップ)
1-3癒しの言葉Ⅲ(妖霧の樹海 深層/アイテムドロップ)
1-4癒しの奇跡(妖霧の樹海 中層Ⅶ/アイテムドロップ)
1-5癒しの奇跡Ⅱ
1-6盾の修復(初期カード)
1-7氷の盾(第6章/敵カードとして登場)
1-8妖精の足音
1-9治療(初期カード)
1-10復活(妖霧の樹海 中層Ⅲ)
2-1死霊の叫び
2-2魔力の補給(妖霧の樹海 中層Ⅲ)
2-3魔法の矢Ⅰ(妖霧の樹海 上層Ⅱ)
2-4魔法の矢Ⅱ(妖霧の樹海 中層Ⅶ)
2-5魔法の矢Ⅲ(妖霧の樹海 中層Ⅲ/アイテムドロップ)
2-6忘却(第6章/敵カードとして登場)
2-7忘却Ⅱ
2-8魔力の消失(第6章/敵カードとして登場)
2-9炎の嵐Ⅰ(第6章/敵カードとして登場)
2-10炎の嵐Ⅱ(妖霧の樹海 中層Ⅴ)
3-1氷結の槍(第6章/敵カードとして登場)
3-2酸の霧(第6章/敵カードとして登場)
3-3魔力の吸収(妖霧の樹海 深層/アイテムドロップ)
3-4罠の除去(初期カード)
3-5地鳴り

 

 

 

 

■トラップ

1-1呪文の無効化(初期カード)
1-2防御障壁(第4章:刻陵学園 本校舎3F/アイテムドロップ)
1-3落とし穴Ⅰ(初期カード)
1-4落とし穴Ⅱ(第4章:刻陵学園 本校舎3F/アイテムドロップ)
1-5復讐の炎(第6章/敵カードとして登場)
1-6幻惑の霧(第6章/敵カードとして登場)
1-7毒の茨
1-8光の障壁(地下遺跡B4F/アイテムドロップ)
1-9闇の障壁(地下遺跡B4F/アイテムドロップ)

 

 

 

 

■合成専用

1-1スタークォーツⅠ(妖霧の樹海 上層Ⅰ)
1-2スタークォーツⅡ(第2章:矢風鈴鳴)
1-3スタークォーツⅢ(第3章:長谷川ケビン)
1-4スタークォーツⅣ(第3章:金剛院綾)
1-5スタークォーツⅤ(第5章:イクス=ジール2戦目)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆プレイチャート例

前作のデモニオンⅡの攻略記事同様にただのプレイチャートです。
フリー戦闘・探索はやらなくてもCG・回想100%埋めれるので、プレイは任意で省略可です。
カードの合成も私がやっていた合成を記載しているだけなので、省略可です。

また、探索時の敵のエンカウントは基本的にランダム敵&ランダムドロップです。
チャートの敵の種類や入手ドロップ等は全て一例に過ぎませんので、
その点はご了承のほどよろしくお願いします。

チャートでは、青色の敵(EXモンスター)は後回しにして全部スルーしていますが、
攻略メモで書いたとおり、イベント限定MAPで1回クリアすると
再訪問不可のダンジョンがあるのでご注意ください。

以下チャートへ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■第1章(入学編)

はじめから

■戦闘パート
戦闘チュートリアルを見ますか?:YES

☆戦闘開始
白鳥玲士

☆入手カード
ウィスプゴブリン

☆メモ
初期デッキで撃破。特に難所なし。
HPが低いガーディアンを優先して攻撃&追撃して撃破。
その後、リーダーに攻撃するだけ。
ガーディアンがブレイクした場合は
HPを減らした敵を次ターンまで残しておいてリーダーを優先して攻撃。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■第2章(メーア編)

■戦闘パート
☆戦闘開始
下級幻種

☆入手カード
ガルー×2

■探索パート:妖霧の樹海 上層Ⅰ
一本道なので、道なりに進むだけ。

☆戦闘開始
①徘徊するゴブリンA、②徘徊するガルーA、③徘徊するパペットB

☆入手カード
①②ゴブリン×2、スタークォーツⅠ
③パペット×2

※フリー探索(省略可)
■探索パート:妖霧の樹海 上層Ⅱ
上下の道はどちらも繋がっている一本道なので1周するだけ。

☆戦闘開始
①徘徊するゴブリンA、②徘徊するパペットB、③徘徊するパペットA
④徘徊するハウントB、⑤徘徊するハウントA、⑥徘徊するガルーA
⑦徘徊する冥府の魔女B

☆入手カード
①ゴブリン×2
②パペット×2
魔法の矢Ⅰ、スタークォーツⅠ、パペット×2
④ハウント×2
⑤ハウント×2
⑥ガルー×2
⑦ハウント×2

☆メモ
最奥にいる青色の敵は現時点だと強すぎて勝てなそうなので後回し。
合成:パペット×3+ハウント×3→キスキル

※フリー戦闘(省略可)
■戦闘パート
☆戦闘開始
白鳥玲士

☆入手カード
スタークォーツⅠ、パペット、ウィスプ、英雄騎士イーガー

■戦闘パート
☆戦闘開始
男子生徒

☆入手カード
パペット×2

※フリー戦闘(省略可)
■戦闘パート
☆戦闘開始
男子生徒

☆入手カード
森の斥候、パペット、妖精レプラコーン

☆メモ
合成:パペット×3+ゴブリン×3→キスキル

■戦闘パート
☆戦闘開始
上級生

☆入手カード
スタークォーツⅠ、ゴブリン、呪操の番兵

☆戦闘メモ
合成:パペット×3+ゴブリン×3→キスキル

※フリー戦闘(省略可)
■戦闘パート
☆戦闘開始
上級生

☆入手カード
怪盗王スパッキオ、ゴブリン、パペット

イベント:キスキルを選択

■戦闘パート
☆戦闘開始
矢風鈴鳴

☆入手カード
スタークォーツⅡユニコーン、パペット×2、呪操の番兵

■戦闘パート
☆戦闘開始
下級幻種

☆入手カード
ゴブリン×2

※フリー戦闘(省略可)
■戦闘パート
☆戦闘開始
矢風鈴鳴

☆入手カード
炎の王女フラム、スタークォーツⅡ、パペット×2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■第3章(部対抗トーナメント戦編)

イベント:キスキルを選択
イベント:矢風鈴鳴を選択

■戦闘パート
☆戦闘開始
下級幻種

☆入手カード
ゴブリン、ガルー

■戦闘パート
☆戦闘開始
強化ガルー

☆入手カード
ゴブリン×2

■探索パート:妖霧の樹海 上層Ⅱ
上下の道はどちらも繋がっている一本道なので1周するだけ。

☆戦闘開始
①徘徊するハウントA、②徘徊するガルーA③徘徊するゴブリンA
④徘徊するパペットA、⑤徘徊する冥府の魔女A

☆入手カード
①ハウント×2
②ゴブリン、ガルー
③スタークォーツⅠ、ゴブリン、パペット
④パペット×2
⑤癒しの言葉Ⅰ、ハウント×2

☆メモ
戦闘はカードのレベル上げのため、
強敵以外はサブのガーディアンカード3枚を
交互に入れ替えてます。

合成:パペット×3+ゴブリン×3→闇の騎士キスキル
合成:パペット×3+ゴブリン×3→闇の騎士キスキル
合成:ゴブリン×3+ハウント×3→闇の騎士キスキル
合成:ガルー×3+パペット×3→闇の騎士キスキル

イベント:キスキルを選択
イベント:矢風鈴鳴を選択
イベント:緋月鏡子を選択
イベント:矢風鈴鳴を選択

■戦闘パート
☆戦闘開始
矢風鈴鳴

☆入手カード
パペット、ウィスプ、ゴブリン、スタークォーツⅠ、オボログルマ

■探索パート:妖霧の樹海 上層Ⅲ
上下の道はどちらも繋がっている一本道なので1周して、
最後に中央の道の赤色の敵を撃破。

☆戦闘開始
①徘徊するローバーA、②徘徊するローバーA、③徘徊する森の斥候A
④徘徊するウインドシーカーA、⑤徘徊する冥府の魔女A⑥サティス

☆入手カード
ローパーメロウ
②ローパー×2
③森の斥候×2
ウインドシーカー、森の斥候
⑤癒しの言葉Ⅰ、ハウント×2
⑥パペット、ローバー、森の斥候、スタークォーツⅠ、メロウ、流水の詠み手サティス

■戦闘パート
☆戦闘開始
写真部

☆入手カード
森の斥候×2、エルフの長ヒスカリオ

☆メモ
サティスを温存してキスキルをリーダーにして戦闘。

■戦闘パート
☆戦闘開始
下級幻種

☆入手カード
ゴブリン×2

■探索パート:妖霧の樹海 上層Ⅲ
上下の道はどちらも繋がっている一本道なので1周して、
最後に中央の道へ進んで探索終了。

☆戦闘開始
①徘徊するローバーA、②徘徊する斥候A③徘徊するウインドシーカーA
④徘徊するメロウA、⑤徘徊するパペットB

☆入手カード
①罠の解除、ローバー×2
②森の斥候、パペット
③森の斥候、ウインドシーカー
④ローバー、メロウ
⑤パペット×2

イベント:矢風鈴鳴を選択

※フリー探索(省略可)
■探索パート:妖霧の樹海 上層Ⅲ
上下の道はどちらも繋がっている一本道なので1周して、
中央の青い敵だけスルーして探索終了。

☆戦闘開始
①徘徊するパペットB、②徘徊するローバーA③徘徊する斥候A
④徘徊するローバーB、、⑤徘徊する斥候B、⑥徘徊するメローA
⑦徘徊するローバーA、⑧徘徊するウインドシーカーB
☆入手カード
①パペット×2
②ローバー×2
③スタークォーツ、森の斥候×2
④ローバー、メロウ
⑤ウインドシーカー、森の斥候
⑥ローバー×2
⑦スタークォーツ、パペット×2
⑧森の斥候、ウインドシーカー
○癒しの言葉(南の区画で入手)

☆メモ
最奥にいる青色の敵は後回し。
合成:パペット×3+森の斥候×3→流水の詠み手サティス
合成:ローバー×3+パペット×3→流水の詠み手サティス
合成:ハウント×3+パペット×3→流水の詠み手サティス
合成:ローバー×6→流水の詠み手サティス
合成:森の斥候×6→流水の詠み手サティス

■戦闘パート
☆戦闘開始
長谷川ケビン

☆入手カード
機皇天使エトス、メノウ、聖樹の預言者スタークォーツⅢメイルシュトローム

☆メモ
キスキルではなくサティスをリーダーにして戦闘。
フロストジャイアントは倒さずにスルーして他のガーディアンを撃破。
その後にリーダーに総攻撃でオッケー。

※フリー戦闘(省略可)
■戦闘パート
☆戦闘開始
長谷川ケビン

☆入手カード
氷山の主ハーボック、機皇天使エトス×2

イベント:サティスを選択

■戦闘パート
☆戦闘開始
囲碁部

☆入手カード
ウィスプ、パペット、導くものリンドル

■探索パート:妖霧の樹海 上層Ⅳ
☆戦闘開始
①徘徊するデュラハンA、②徘徊するメローA③徘徊する冥府の魔女A
④徘徊するウォータータートルA、、⑤徘徊する呪操の番兵A

☆入手カード
冥府の魔女×2
②ローバ、メロウ
③ハウント×2
④スタークォーツⅠ、ウォータートルレッドローパー
⑤パペット×2

☆メモ
合成:パペット×3+ゴブリン×3→闇の騎士キスキル
合成:メロウ×3+ハウント×3→闇の騎士キスキル

暗黒の聖女キスキルを入手

イベント:緋月鏡子を選択

■戦闘パート
☆戦闘開始
灰田秀彦

☆入手カード
癒しの言葉Ⅰ、ユニコーン、、ウィスプ、スタークォーツⅡ、神護の天使

☆メモ
暗黒の聖女キスキルをリーダーにして戦闘。

イベント:矢風鈴鳴を選択
イベント:サティスを選択

■戦闘パート
☆戦闘開始
レッドローパー

☆入手カード
メロウ×2

※フリー探索(省略可)
■探索パート:妖霧の樹海 上層Ⅳ
上下の道はどちらも繋がっている一本道なので1周して、
中央の青い敵だけスルーして探索終了。

☆戦闘開始
①徘徊するオボログルマA、②徘徊するメロウA③徘徊する冥府の魔女A
④徘徊するメロウB、、⑤徘徊する冥府の魔女B、⑥徘徊する呪操の番兵A
⑦徘徊するウォータートルA、⑧徘徊するウォータートルB

☆入手カード
①スタークォーツⅡ、呪操の番兵、ゴブリン
②ローバー、メロウ
③ハウント×2
④メロウ、呪操の番兵
⑤冥府の魔女×2
⑥パペット×2
⑦スタークォーツⅡ、レッドローパー、ウォータートル
⑧ローパー、レッドローパー

☆メモ
通路途中にいる青色の敵は後回し。

■戦闘パート
☆戦闘開始
金剛院綾

☆入手カード
ゴブリンの将軍、ガルー、ウインドシーカー、スタークォーツⅣコープスゴーレム

※フリー戦闘(省略可)
■戦闘パート
☆戦闘開始
金剛院綾

☆入手カード
龍人ディアマントス、ゴブリンの将軍、茨の巨人

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■第4章(騎士・昇級戦編)

■探索パート:妖霧の樹海 上層Ⅰ
戦闘なし

■戦闘パート
☆戦闘開始
下級幻種

☆入手カード
ゴブリン、ガルー

イベント:金剛院綾を選択

■戦闘パート
☆戦闘開始
金剛院綾

☆入手カード
オボログルマ、茨の巨人、機皇天使エトス、スタークォーツⅣ、ハティ

イベント:矢風鈴鳴を選択
イベント:夏野透を選択
イベント:金剛院綾を選択

■探索パート:妖霧の樹海 中層Ⅰ
一方通行でほぼ一本道なので、
一番端の奥までいけば探索終了。

☆戦闘開始
①徘徊するハウントA、②徘徊するデュラハンA③徘徊するウォータートルA
④徘徊するオボログルマA、、⑤徘徊する呪操の番兵A

☆入手カード
①ハウント×2
②冥府の魔女、デュラハン
③レッドローパー×2
④スタークォーツⅠ、ゴブリン×2
⑤パペット×2

イベント:夏野透を選択
イベント:金剛院綾を選択

■戦闘パート
☆戦闘開始
金剛院綾

☆入手カード
灼熱の暴君バルログ、オボログルマ、ゴブリンの将軍、密林のワイバーン、スタークォーツⅢ、ハティ

イベント:サティスを選択

■戦闘パート
☆戦闘開始
レッドローパー

☆入手カード
メロウ×2

イベント:サティスを選択

※フリー探索(省略可)
■探索パート:妖霧の樹海 中層Ⅰ
☆戦闘開始
①徘徊するデュラハンA、②徘徊する呪操の番兵B、③徘徊する聖樹の予見者A
④徘徊するウォータートルB、⑤徘徊する聖樹の予見者B、⑥徘徊するソウルスティーラーB
⑦徘徊するソウルスティーラーA

☆入手カード
①デュラハン、冥府の魔女
②パペット×2
③聖樹の予見者、ウインドシーカー
④オボログルマ、ゴブリン
⑤ウインドシーカー×2
⑥冥府の魔女×2
⑦冥府の魔女、ソウルスティーラー
○前回、脱出口があった位置にて、魔力の補給入手

イベント:金剛院綾を選択
イベント:サティスを選択(サティスLV14)

■戦闘パート
☆戦闘開始
メロウ

☆入手カード
ローパー×2

☆メモ
リーダーでサティスを使用

潮流の女神サティス入手

イベント:金剛院綾を選択

■戦闘パート
☆戦闘開始
金剛院綾

☆入手カード
茨の巨人×2、ウインドシーカー、スタークォーツⅣ、密林のワイバーン

☆メモ
合成:パペット×6→暗黒の聖女キスキル
合成:ゴブリン×6→暗黒の聖女キスキル
合成:メロウ×6→暗黒の聖女キスキル
合成:ローパー×6→暗黒の聖女キスキル
合成:冥府の魔女×6→暗黒の聖女キスキル
合成:レッドローパー×6→暗黒の聖女キスキル
合成:ウインドシーカー×6→暗黒の聖女キスキル
合成:ハウント×3+ウィスプ×3→暗黒の聖女キスキル
合成:ガルー×3+森の斥候×3→暗黒の聖女キスキル

■探索パート:妖霧の樹海 中層Ⅱ
袋小路なのでぐるっと回って西側の奥までいけば探索終了。

☆戦闘開始
①徘徊するハウントA、②徘徊するデュラハンA、③徘徊する聖樹の予見者A
④徘徊する機皇天使エトスA、⑤徘徊するオボログルマA

☆入手カード
①ハウント×2
②デュラハン、冥府の魔女
③呪操の番兵、ウインドシーカー
④パペット×2
⑤ウインドシーカー×2

イベント:夏野透を選択
イベント:金剛院綾を選択

■戦闘パート
☆戦闘開始
15位の騎士

☆入手カード
茨の戦士ソーン、森の斥候、ハウント

■戦闘パート
☆戦闘開始
下級幻種

☆入手カード
ガルー×2

■探索パート:妖霧の樹海 中層Ⅲ
袋小路なのでぐるっと回って西側の奥までいけば探索終了。

☆戦闘開始
①徘徊するゴブリンA、②徘徊する聖樹の予見者A、③徘徊するウインドシーカー
④徘徊するゴブリンの将軍B、⑤徘徊する機皇天使エトスA、⑥徘徊するゴブリンB

☆入手カード
①ゴブリン×2
②聖樹の予見者、ウインドシーカー
③森の斥候×2
魔力の補給、オボログルマ、ガルー
⑤パペット×2
⑥スタークォーツⅠ、ゴブリン×2

風と樹の乙女レア入手

イベント:金剛院綾を選択
イベント:キスキルを選択

■戦闘パート
☆戦闘開始
強化ガルー

☆入手カード
スタークォーツⅠ、ゴブリン、ガルー

■戦闘パート
☆戦闘開始
13位の騎士

☆入手カード
ゴブリン×2、獣人使いコンコン

イベント:夏野透を選択
イベント:夏野透を選択
イベント:夏野透を選択
イベント:夏野透を選択
イベント:夏野透を選択
イベント:夏野透を選択

■戦闘パート
☆戦闘開始
レヴナント

☆入手カード
レッドローパー、メロウ、呪操の番兵、スタークォーツⅡ、機皇天使エトス

イベント:夏野透を選択
イベント:夏野透を選択
イベント:夏野透を選択

■戦闘パート
☆戦闘開始
鷲尾裕人

☆入手カード
メロウ×2、ローパー、スタークォーツⅢ、デュラハン

イベント:夏野透を選択

イベント:レアを選択

イベント:キスキルを選択

■戦闘パート
☆戦闘開始
①②ガルー、③ガルーシャーマン

☆入手カード
①スタークォーツⅡ、ゴブリン×2、②ガルー、ゴブリン
③神護の天使×2

■戦闘パート
☆戦闘開始
蒼乃史帆

☆入手カード
レッドローパー、パペット、ウォータートル、スタークォーツⅢ、機皇天使エトス

イベント:蒼乃史帆を選択

※フリー戦闘(省略可)
■戦闘パート
☆戦闘開始
蒼乃史帆

☆入手カード
月光の乙女デュスカ、ローパー、ユニコーン

※フリー探索(省略可)
■探索パート:妖霧の樹海 中層Ⅲ
袋小路なのでぐるっと回って、西側の奥までいけば探索終了。
青の敵はスルー。

☆戦闘開始
①徘徊するユニコーンA、②徘徊する茨の巨人A、③徘徊するガルーシャーマンA
④徘徊するフロストジャイアントA、⑤徘徊するゴブリンの将軍A、⑥徘徊する茨の巨人B
⑦徘徊するガルーシャーマンB、⑧徘徊するウィスプA、、⑨徘徊する機皇天使エトスB

☆入手カード
①ウィスプ×2
②機皇天使エトス、森の斥候
③スタークォーツⅢ、ユニコーン、神護の天使
④ウォータートル×2
⑤オボログルマ、ガルー
⑥森の斥候×2
復活ガルーシャーマン、ユニコーン
⑧ウィスプ×2
⑨機皇天使エトス、呪操の番兵
○初期地点の通路右付近にて、スタークォーツⅢ入手
○通路を道なりに進んでいくと、スタークォーツⅠ、スタークォーツⅡ入手
○通路を進んで、袋小路の区画の2箇所にて、魔法の矢Ⅲ癒しの言葉Ⅱ入手。
○青の敵がいる区画にて、スタークォーツⅡ入手。

■探索パート:刻陵学園 本校舎3F
通路にて、スタークォーツⅠ×3、スタークォーツⅡ×2
教室塔3Fにて、スタークォーツⅢ、落とし穴Ⅱ防御障壁

■探索パート:妖霧の樹海 中層Ⅳ

☆戦闘開始
①徘徊するウィスプA、②徘徊するユニコーンA、③徘徊するデュラハンA
④徘徊する機皇天使エトスA、⑤徘徊する聖樹の予見者A、⑥牛松太郎


☆入手カード
①ウィスプ×2
②ウィスプ×2
③冥府の魔女×2
④パペット×2
⑤スタークォーツⅠ、聖樹の予見者
⑥メロウ×2、ローパー、森の斥候、スタークォーツⅠ

☆メモ
合成:ウィスプ×6→闇の騎士キスキル
合成:ガルー×6→闇の騎士キスキル
合成:ゴブリン×6→闇の騎士キスキル
合成:ゴブリン×6→闇の騎士キスキル
合成:機皇天使エトス×6→闇の騎士キスキル
合成:パペット×6→闇の騎士キスキル
合成:森の斥候×6→闇の騎士キスキル
合成:メロウ×3+ハウント×3→闇の騎士キスキル
合成:冥府の魔女×3+聖樹の予見者×3→闇の騎士キスキル
合成:ユニコーン×3+オボログルマ×3→闇の騎士キスキル
合成:呪操の番兵×3+ウォータートル×3→闇の騎士キスキル
合成:スタークォーツⅠ→ゴブリン
合成:スタークォーツⅠ→ゴブリン
合成:スタークォーツⅡ→呪操の番兵
合成:スタークォーツⅡ→呪操の番兵
合成:スタークォーツⅡ→オボログルマ
合成:スタークォーツⅢ→デュラハン

■探索パート:妖霧の樹海 中層Ⅴ・Ⅵ・Ⅶ
迷路型。
中層ⅤはイベントMAPなので、
青色の敵はイベント限定で逃すと再訪問不可。

☆戦闘開始
中層Ⅴ
①徘徊するウォータートルA、②徘徊するオボログルマA、③徘徊するフロストジャイアントA
④徘徊するコープスゴーレムA、⑤徘徊するゴブリンの将軍A

中層Ⅵ
①徘徊する茨の巨人A、②徘徊するフロストジャイアントA、③徘徊するデュラハンA
④徘徊するウォータートルB、⑤徘徊するコープスゴーレムB

中層Ⅶ
①徘徊するガルーB、②徘徊するガルーA、③徘徊するオボログルマB
④徘徊する強欲の悪魔アヴァルスA、⑤徘徊するコープスゴーレムB
⑥徘徊するデュラハンB、⑦徘徊するゴブリンの将軍B⑧美園摩耶


☆入手カード
中層Ⅴ
①レッドローパー×2
②ゴブリン×2
③ウォータートル×2
④スタークォーツⅣ、機皇天使エトス、呪操の番兵
炎の嵐Ⅱ、ガルー×2

中層Ⅵ
①森の斥候×2
②スタークォーツⅢ、ウォータートル、メイルシュトローム
③冥府の魔女×2
④スタークォーツⅢ、機皇天使エトス
⑤ガルー×2

中層Ⅶ
①ゴブリン×2
②ガルー×2
③ゴブリン×2
④ゴブリン×2
⑤機皇天使エトス、呪操の番兵
⑥冥府の魔女、デュラハン
⑦ガルー、オボログルマ
⑧機皇天使エトス、レッドローパー、デュラハン、スタークォーツⅣ、メイルシュトローム

イベント:矢風鈴鳴を選択

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■第5章(イクス=ジール封印編)

イベント:蒼野史帆を選択
イベント:レアを選択

イベント:蒼野史帆を選択

■戦闘パート
☆戦闘開始
黒瀬マリ

☆入手カード
デュラハン、イフリート×2、冥府の魔女、スタークォーツⅣ

☆メモ
合成:スタークォーツⅠ×3→ゴブリン
合成:スタークォーツⅠ×3→ゴブリン
合成:スタークォーツⅡ×2→呪操の番兵
合成:スタークォーツⅡ×2→呪操の番兵
合成:スタークォーツⅡ×2→オボログルマ
合成:スタークォーツⅢ→デュラハン

イベント:黒瀬マリ

※フリー戦闘(省略可)
■戦闘パート
☆戦闘開始
黒瀬マリ

☆入手カード
獄炎の騎士ブレイズ、呪操の番兵、ゴブリンの将軍

イベント:夏野透を選択
イベント:蒼野史帆を選択
イベント:蒼野史帆を選択
イベント:蒼野史帆を選択

save1

イベント:蒼野史帆を選択

■戦闘パート
☆戦闘開始
鷲尾裕人
戦闘で敗北する

BADEND(エロシーンあり)


save1から

イベント:蒼野史帆を選択

■戦闘パート
☆戦闘開始
鷲尾裕人

☆入手カード
呪操の番兵、冥府の魔女、レッドローパー、スタークォーツⅢ、デュラハン

■戦闘パート
☆戦闘開始
写真部部長

☆入手カード
パペット×2、深魔アスピドケロン

イベント:レアを選択

■戦闘パート
☆戦闘開始
ガルー

☆入手カード
ゴブリン×2

イベント:蒼野史帆を選択
イベント:黒瀬マリを選択
イベント:美国摩耶を選択
イベント:レアを選択

イベント:矢風鈴鳴を選択
イベント:金剛院綾を選択

■戦闘パート
☆戦闘開始
金剛院綾

☆入手カード
ゴブリンの将軍×2、ガルー、スタークォーツⅢ、ユグドラシル魂の救済者ルアハ

イベント:蒼野史帆を選択

☆戦闘開始
デュエルローグの男

☆入手カード
ゴブリンの将軍、、盾の修復、オボログルマ、死騎皇帝ゲオルグ

☆メモ
アンノウンを使わずに灼熱の暴君バルログ(LV11)を使用。

合成:ゴブリン×6→灼熱の暴君バルログ
合成:機皇天使エトス×6→灼熱の暴君バルログ
合成:レッドローパー×6→灼熱の暴君バルログ
合成:冥府の魔女×6→灼熱の暴君バルログ
合成:ウォータートル×3+メロウ×3→灼熱の暴君バルログ
合成:ゴブリンの将軍×3+ウィスプ×3→灼熱の暴君バルログ
合成:森の斥候×3+ローパー×3→灼熱の暴君バルログ
合成:デュラハン×3+神護の天使×3→灼熱の暴君バルログ
合成:パペット×3+呪操の番兵×3→灼熱の暴君バルログ

イベント:黒瀬マリを選択

イベント:蒼野史帆を選択
イベント:黒瀬マリを選択

■探索パート:妖霧の樹海 下層Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
Ⅰ・Ⅱの青の敵あり。

☆戦闘開始
下層Ⅰ
①徘徊する茨の巨人A、②徘徊する神護の天使B、③徘徊するゴブリンの将軍A
④徘徊する密林のワイバーンA、⑤徘徊するカラドリウスB

下層Ⅱ
①徘徊する密林のワイバーンB、②徘徊するゴブリンの将軍B、③徘徊するユグドラシルA
④徘徊するイフリートA、⑤徘徊するコープスゴーレムB

下層Ⅲ
①徘徊するゴブリンの将軍A、②徘徊するイフリートA、③徘徊するコープスゴーレムA
④徘徊するソウルスティーラーB、⑤徘徊する強欲の悪魔アヴァルスB⑥六郷大毅

☆入手カード
下層Ⅰ
①スタークォーツⅡ、森の斥候、聖樹の予見者
②ユニコーン×2
③機皇天使エトス、呪操の番兵
④ウインドシーカー、茨の巨人
⑤神護の天使×2

下層Ⅱ
①スタークォーツⅢ、茨の巨人、ウインドシーカー
②ガルー、ゴブリンの将軍
③茨の巨人、聖樹の予見者
④オボログルマ×2
⑤スタークォーツⅢ、罠の除去、コープスゴーレム、呪操の番兵

下層Ⅲ
①ガルー×2
②スタークォーツⅣ、ハティ、ゴブリンの将軍
③スタークォーツⅢ、機皇天使エトス×2
④冥府の魔女×2
⑤デュラハン×2
⑥パペット×2、呪操の番兵、スタークォーツⅡ、ソウルスティーラー

イベント:美国摩耶を選択
イベント:レアを選択

■戦闘パート
☆戦闘開始
ゴブリンの将軍

☆入手カード
ガルー×2

※フリー探索(省略可)
■探索パート:妖霧の樹海 中層Ⅶ
青の敵はスルー。

☆戦闘開始
①徘徊するデュラハンA、②徘徊するデュラハンB、③徘徊する神護の天使A
④徘徊する神護の天使B、⑤徘徊する強欲の悪魔アヴァルスA、⑥徘徊する密林のワイバーンB
⑦徘徊するコープスゴーレムA、⑧徘徊する密林のワイバーンA

☆入手カード
①デュラハン、冥府の魔女
②冥府の魔女×2
③ユニコーン×2
魔法の矢Ⅱ、ユニコーン×2
⑤デュラハン、ソウルスティーラー
⑥コープスゴーレム、茨の巨人
⑦呪操の番兵、機皇天使エトス
⑧スタークォーツⅣ、ウインドシーカー、茨の巨人
○初期地点から最初の袋小路にて、スタークォーツⅠ入手
○通路を道なりに進んでいくと、スタークォーツⅢ、スタークォーツⅡ入手
○通路を進んで、袋小路の区画の2箇所にて、癒しの奇跡、スタークォーツⅠ入手。
○青の敵がいる区画にて、スタークォーツⅢ、スタークォーツⅣ入手。

■戦闘パート
☆戦闘開始
緋月鏡子

☆入手カード
呪操の番兵、ユニコーン、機皇天使エトス、スタークォーツⅢ、カラドリウス

☆メモ
合成:スタークォーツⅡ→オボログルマ
合成:スタークォーツⅢ×2→デュラハン

※フリー戦闘(省略可)
■戦闘パート
☆戦闘開始
緋月鏡子

☆入手カード
裁きの天使テスタ、スタークォーツⅢ、魔法の矢Ⅰ、神護の天使、ユニコーン

イベント:美国摩耶を選択
イベント:レアを選択

■戦闘パート
☆戦闘開始
メトシェイラ

☆入手カード
神護の天使、機皇天使エトス、ユニコーン、呪操の番兵、スタークォーツⅣ、カラドリウス

イベント:メトシェイラを選択

※フリー戦闘(省略可)
■戦闘パート
☆戦闘開始
メトシェイラ

☆入手カード
魔狩人クルースニク、スタークォーツⅣ、機皇天使エトス、オボログルマ

☆メモ
合成:スタークォーツⅡ×2→呪操の番兵
合成:スタークォーツⅡ×2→呪操の番兵
合成:スタークォーツⅢ→デュラハン
合成:スタークォーツⅢ×3→ガルーシャーマン
合成:スタークォーツⅣ×3→イフリート
合成:スタークォーツⅣ×3→イフリート
合成:スタークォーツⅣ×3→ハティ

イベント:美国摩耶を選択
イベント:ブリガンティを選択

光の騎士ブリガンティ入手

■探索パート:刻陵学園 本校舎2Fⅰ・2Fⅱ
本校舎2FⅰMAPでは生徒会前の扉部分のマーク2マスに接触すると、
即イベントMAPが終了してしまうので注意。

本校舎2Fⅰ
☆戦闘開始
①徘徊する強欲の悪魔アヴァルスA、②徘徊するガルーB、③徘徊するハウントB
④徘徊するハウントA、、⑤徘徊するソウルスティーラーA、⑥徘徊する神護の天使B
⑦徘徊するコープスゴーレムA、⑧徘徊する密林のワイバーンA

本校舎2Fⅱ
①徘徊するハウントB、②徘徊するガルーB、③徘徊する強欲の悪魔アヴァルスA
④徘徊するハウントA、、⑤徘徊するソウルスティーラーA、⑥徘徊する神護の天使B
⑦徘徊するコープスゴーレムA

本校舎2Fⅰ
☆入手カード
①デュラハン×2
②ゴブリン、オボログルマ
③ハウント×2
④ハウント×2
⑤冥府の魔女、ソウルスティーラー
⑥ユニコーン、神護の天使

本校舎2Fⅱ
①ハウント×2
②スタークォーツⅡ、ゴブリン、ガルー
③スタークォーツⅢ、ソウルスティーラー。デュラハン
④スタークォーツⅠ、ハウント×2
⑤冥府の魔女、ソウルスティーラー
⑥ユニコーン、神護の天使

赤色のボスのアイコンマークに触れる前にsave

save2

■戦闘パート
☆戦闘開始
白鳥玲士
戦闘で敗北する

BADEND(エロシーンあり)


save2から

■戦闘パート
☆戦闘開始
白鳥玲士

☆入手カード
ゴブリン×2、呪操の番兵、スタークォーツⅡ、神護の天使

■探索パート:刻陵学園 本校舎1F

本校舎1F
①徘徊する神護の天使A、②徘徊する強欲の悪魔アヴァルスA、③徘徊するメイルシュトロームA
④徘徊するカラドリウスB、⑤徘徊するイフリートB、⑥徘徊するニーズヘッグB
⑦徘徊するユグドラシルB

本校舎1F
☆入手カード
①ユニコーン×2
②デュラハン×2
③ウォータートル、メロウ
④ユニコーン、神護の天使
⑤ゴブリンの将軍、オボログルマ
⑥ソウルスティーラー×2
⑦スタークォーツⅢ、茨の巨人、聖樹の予見者

赤色のボスのアイコンマークに触れる前にsave

save3

■戦闘パート
☆戦闘開始
灰田秀彦
戦闘で敗北する

BADEND(エロシーンあり)


save3から

■戦闘パート
☆戦闘開始
灰田秀彦

☆入手カード
機皇天使エトス×2、コープスゴーレム、呪操の番兵、スタークォーツⅢ、カラドリウス

戦闘が始まる前にsave

save4

■戦闘パート
☆戦闘開始
六郷大毅
戦闘で敗北する

BADEND(エロシーンあり)


save4から

■戦闘パート
☆戦闘開始
六郷大毅

☆入手カード
冥府の魔女、ソウルスティーラー、呪操の番兵、スタークォーツⅢ、コープスゴーレム

イベント:矢風鈴鳴を選択

■探索パート:地下遺跡B1F・B2F・B3F・B4F
B1F・B2Fの青い敵も撃破。

B1F
☆戦闘開始
①徘徊するユグドラシルB、②徘徊するメイルシュトロームB、③徘徊する機皇天使エトスB
④徘徊するソウルスティーラーA、、⑤徘徊するハウントB、⑥徘徊するイフリートB
⑦青い敵:EX黒き輪廻ウロボロス

B2F
①徘徊するカラドリウスB、②徘徊する神護の天使A、③徘徊する機皇天使エトスB
④徘徊する徘徊する神護の天使A、、⑤徘徊する審判の天使エンダB

B3F
①徘徊するニーズヘッグB、②徘徊するソウルスティーラーB、③徘徊する機皇天使エトスB
④徘徊するニーズヘッグA、⑤徘徊する強欲の悪魔アヴァルスB
⑦青い敵:EX冥府の魔女ミディアラ

B4F
①徘徊する呪操巨人ジオB、②徘徊する呪操巨人ジオB、③徘徊する呪操巨人ジオA
④イクス=ジール⑤イクス=ジール

B1F
☆入手カード
B1F
①スタークォーツⅣ、茨の巨人、聖樹の予見者
②ウォータートル、コープスゴーレム
③呪操の番兵、パペット
④スタークォーツⅢ、冥府の魔女×2
⑤ハウント×2
⑥ゴブリンの将軍×2
⑦聖樹の予見者×2、茨の巨人、スタークォーツⅣ、密林のワイバーン、黒き輪廻ウロボロス
○通路を進んで、袋小路の区画にてスタークォーツⅡ、スタークォーツⅢ入手。

B2F
①神護の天使×2
②神護の天使、ユニコーン
③パペット×2
④呪操の番兵×2
⑤スタークォーツⅢ、神護の天使×2
○通り道の区画にて、スタークォーツⅡ入手。

B3F
①デュラハン、ソウルスティーラー
②冥府の魔女×2
③パペット×2
④デュラハン、ソウルスティーラー、スタークォーツⅣ、メイルシュトローム
ニーズヘッグ、デュラハン
⑥呪操の番兵、ソウルスティーラー、デュラハン、スタークォーツⅢ、メイルシュトローム、冥府の魔女ミディエラ
○通路を進んで、袋小路の区画にてスタークォーツⅠ入手。
○通り道の区画にて、スタークォーツⅢ入手。

B4F
①機皇天使エトス
②コープスゴーレム×2
③コープスゴーレム×2
④レッドローパー、ソウルスティーラー、機皇天使エトス
⑤癒しの言葉、機皇天使エトス、強欲の悪魔アヴァルススタークォーツⅤ呪操巨人ジオ
○区画奥のそれぞれの両端にて、光の障壁闇の障壁入手。

☆メモ
私はVSイクス=ジール2戦とも火力のゴリ押し&
スペル&トラップカードを最低限にした積み込み戦法で倒したので、
全く参考にならないと思いますが、一応戦法とデッキを記載。

・デッキ
リーダー:ブリガンティ(LV45)
ガーディアン:イフリート(LV50)、イフリート(LV47)、呪操の番兵(LV47)×2、デュラハン(LV47)、ハティ(LV45)
スペル&トラップ:魔法の矢Ⅰ×2、魔法の矢Ⅱ、魔法の矢Ⅲ、魔力の補給×2

・戦法
イクス=ジールの必殺技発動前に撃破できなければやり直し。
敵ガーディアンはハウント狙い。
イクス=ジールにはイフリートの必殺技と魔法の矢連打。
3-5ターン目あたりの相手の罠は闇の障壁の可能性が高いので注意。

合成:スタークォーツⅡ→オボログルマ
合成:スタークォーツⅢ×2→ガルーシャーマン
合成:スタークォーツⅣ×2→イフリート

エンドロール

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■第6章(夏休み編)

イベント:夏野透を選択
イベント:金剛院綾を選択

■戦闘パート
☆戦闘開始
金剛院綾

☆入手カード
魔法の矢Ⅲ、聖樹の予見者、ガルー、スタークォーツⅢ、ハティ

イベント:金剛院綾を選択☆
イベント:蒼野史帆を選択
イベント:蒼野史帆を選択☆
イベント:黒瀬マリを選択
イベント:緋月鏡子を選択
イベント:緋月鏡子を選択
イベント:緋月鏡子を選択

指定デッキにて戦闘

イベント:緋月鏡子を選択
イベント:緋月鏡子を選択
イベント:緋月鏡子を選択
イベント:緋月鏡子を選択
イベント:緋月鏡子を選択
イベント:緋月鏡子を選択
イベント:緋月鏡子を選択
イベント:緋月鏡子を選択

■戦闘パート
☆戦闘開始
天狐

☆入手カード
神護の天使、ユニコーン×2、スタークォーツⅣ、コープスゴーレム

イベント:緋月鏡子を選択
イベント:メトシェイラを選択
イベント:メトシェイラを選択
イベント:メトシェイラを選択

■戦闘パート
☆戦闘開始
メトシェイラ

☆入手カード
ユニコーン、呪操の番兵、冥府の魔女、スタークォーツⅢ、ニーズヘッグ

イベント:メトシェイラを選択
イベント:メトシェイラを選択

イベント:サティスを選択
イベント:サティスを選択☆

イベント:レアを選択

■戦闘パート
☆戦闘開始
メロウ

☆入手カード
ローパー、メロウ、豊饒をもたらす者レア

イベント:レアを選択☆

イベント:ブリガンティを選択
イベント:ブリガンティを選択
イベント:ブリガンティを選択
イベント:ブリガンティを選択
イベント:ブリガンティを選択

■戦闘パート
☆戦闘開始
メロウ

☆入手カード
ローパー×2

イベント:ブリガンティを選択

■戦闘パート
☆戦闘開始
ゴブリン

☆入手カード
スタークォーツⅠ、ゴブリン×2

イベント:ブリガンティを選択

閃光騎士ブリガンティ入手

イベント:ブリガンティを選択☆
イベント:夏野透を選択
イベント:夏野透を選択☆
イベント:黒瀬マリを選択☆
イベント:緋月鏡子を選択
イベント:緋月鏡子を選択☆
イベント:メトシェイラを選択
イベント:メトシェイラを選択☆
イベント:キスキルを選択
イベント:キスキルを選択☆

※フリー探索(省略可)
■探索パート:妖霧の樹海 上層Ⅱ
☆戦闘開始
青い敵:EXメイルシュトローム

☆入手カード
ウォータートル×3、メロウ、スタークォーツⅣ

☆メモ
合成:スタークォーツⅢ×5→茨の巨人
合成:スタークォーツⅣ→イフリート
合成:スタークォーツⅣ→ハティ
合成:スタークォーツⅣ→ニーズヘック

※フリー探索(省略可)
■探索パート:妖霧の樹海 上層Ⅲ
☆戦闘開始
青い敵:EX審判の天使エンダ

☆入手カード
神護の天使×2、審判の天使エンダ、スタークォーツⅢ、ユニコーン

※フリー探索(省略可)
■探索パート:妖霧の樹海 上層Ⅳ
☆戦闘開始
青い敵:EXイフリート

☆入手カード
ゴブリンの将軍×2、オボログルマ×2、スタークォーツⅣ

※フリー探索(省略可)
■探索パート:妖霧の樹海 中層Ⅲ
☆戦闘開始
青い敵:EXユグドラシル

☆入手カード
茨の巨人×3、聖樹の予見者、スタークォーツⅣ

※フリー探索(省略可)
■探索パート:妖霧の樹海 中層Ⅶ
☆戦闘開始
青い敵:EXハティ

☆入手カード
復活、ゴブリンの将軍×3、スタークォーツⅢ

☆メモ
合成:スタークォーツⅠ→ゴブリン
合成:スタークォーツⅠ→ゴブリン
合成:スタークォーツⅣ×2→ニーズヘック

ストーリー進行

■戦闘パート
☆戦闘開始
金剛院綾

☆入手カード
イフリート、茨の巨人、スタークォーツⅢ、機皇天使エトス、ゴブリンの将軍、旋風竜ガストネード

■探索パート:妖霧の樹海 深層
青の敵あり。

☆戦闘開始
①徘徊するメイルシュトロームA、②徘徊する密林のワイバーンB、③徘徊するバティA
④徘徊するカラドリウスB、⑤徘徊するニーズヘッグA、⑥徘徊する審判の天使エンダA
⑦徘徊するフロストジャイアントA、⑧徘徊する呪操巨人ジオA⑨徘徊するコープスゴーレムB
⑩徘徊するイフリートA、⑪徘徊するユグドラシルA、⑫徘徊する強欲の悪魔アヴァルスB
⑬青い敵:EX呪操巨人ジオ

☆入手カード
①ウォータートル、メロウ
②茨の巨人、ウインドシーカー
③ゴブリンの将軍×2
④神護の天使、ユニコーン
⑤デュラハン×2
⑥神護の天使、ユニコーン
⑦ウォータートル
⑧コープスゴーレム、機皇天使エトス
⑨機皇天使エトス×2
⑩スタークォーツⅣ、ゴブリンの将軍、オボログルマ
⑪聖魔の予見者×2
⑫スタークォーツⅣ、ソウルスティーラー×2
⑬機皇天使エトス×4、スタークォーツⅤ

○初期地点から最初の袋小路にて、スタークォーツⅠ入手
○通路を道なりに進んでいくと、復活入手
○通路を進んで、袋小路の区画にて、スタークォーツⅠ×2、スタークォーツⅡ×2、スタークォーツⅢ×2、スタークォーツⅣ、
魔力の吸収、魔法の矢Ⅲ、癒やしの言葉Ⅲ入手。

■戦闘パート
☆戦闘開始
矢風駆

☆入手カード
機皇天使エトス×2、神護の天使、呪操巨人ジオ、スタークォーツⅤ、審判の聖火アンセム

☆メモ
VSイクス=ジール戦同様、火力のゴリ押し&
スペル&トラップカードを最低限にした積み込み戦法で倒したので、
全く参考にならないと思いますが、一応戦法とデッキを記載。

・デッキ
リーダー:閃光騎士ブリガンティ(LV49)
ガーディアン:イフリート(LV50)、イフリート(LV50)、ゴブリン(LV49)、ハティ(LV50)、オボログルマ(LV50)、ガルーシャーマン(LV45)
スペル&トラップ:魔法の矢Ⅰ×2、魔法の矢Ⅱ、魔法の矢Ⅲ×2、
魔力の補給×2、炎の嵐Ⅱ、癒しの言葉Ⅱ、癒しの言葉Ⅲ

・戦法
審判の聖火アンセムの必殺技発動前に撃破できなければやり直し。
敵ガーディアンはHP少ない順から狙い。
審判の聖火アンセムにはイフリートの必殺技と魔法の矢連打。
VSイクス=ジール戦に比べると、大分楽に倒せました。

イベント:矢風鈴鳴を選択☆

ストーリー進行

1周終了