Яндекс.Метрика

戦闘システムはどうなってんの?(初心者向け)

  • ザコ戦では何時でも確実に逃げられる。
  • モンスター絵の下側にチップが表示されており、敵の攻撃の種類と大雑把な威力(D+など)が分かる。
  • 攻撃で敵に与えるダメージ量は、単純に選択した武器の攻撃力を合計した数字になる。
  • 選択した盾の防御力の合計は、単純に受けるダメージを数字分だけ減らす効果がある。
  • 敵の行動は最大3ターン分だけ設定されていて、後は1ターン目から繰り返し。
  • 同じ敵の攻撃は行動パターンもダメージも毎回同じ。

大雑把ではあるがこんな感じ。ややこしくなるので例外は省略してるよ。

レベルを上げても強くなった気がしない

  • レベルアップの主な恩恵はHPアップとチップ枠増加のみ。
  • 攻撃力や防御力はチップにのみ依存するので、お金をためて良いチップを揃えるべし。

おすすめチップは?

  • 週間ヒットポイントがあると無駄にチップを消費しなくて済む。
  • 終盤のボスには土のうをいくつか持って行くと楽。
  • 最終的にはスーパーソードとコースガードⅡが複数個あれば楽勝。
  • ラスボスを倒すなら其々を4個くらいあれば十分倒せます。

お金が無い

  • 序盤は初撃に防御しかしない盗賊を相手にして貯めよう。
  • 夜の街に強盗どもが出るようになったらこれを狩るのも良い。街なので遠慮なくチップ全選択の一撃を叩き込める。
  • コロシアムはユラン攻略後も参加でき、賞金を稼げる。チップ全選択の一撃で始末→寝るを繰り返す。
  • ある程度武器と盾が揃ったら、次は下水道が稼ぎ場に良い。

ALICEMAN銅貨のスキルはどれが良い?

  • まずは超代謝→戦闘狂→守銭奴、の順に取得しておくと楽。
  • 最終的にはすべてのスキルを覚えられるのでそんなに悩む必要は無い。

美樹のパンツ報酬、ミラクルオメガの効果はどれが良い?

  • チップ枠増加が一般的かと。

警報装置のせいで牢獄を突破できない

  • クライムブーツを持って行こう。

突っ張り棚はどこにある?

全部で3つ入手できる

  • 盗賊団のアジト倉庫(初回)
  • マーガリン英雄墓地の???宝箱(一度だけ)
  • イェリコから没収品を買うか、リーザス領辺境最奥のD宝箱、どちらか一つ

グリーンハニーオリジンに会えない

  • グリーンハニーの手前でセーブライオンを使ってセーブ後、ひたすら粘るしか無い。
  • グリーンハニーオリジン登場時にしか聞けないBGMがある。

女の子モンスターを捕獲できない

  • セクハラ属性を持ったチップを含む攻撃で、「なさけむよう」(オーバーキル)で倒す必要がある。
  • 基本的にはよいこの採集セットを使用するが、パルプテンクスのサブストーリーで手に入れる「ライハルトの蛇」は消費しないので便利。

表彰される実績一覧

回数はゲームを跨いでも累計される。達成した後でエンディングを見ないと反映されない。

  • 戦闘1000回
  • るろんた100体討伐
  • 全レア敵討伐(夜のピクシーフォックス、グリーンハニーオリジン、マジスコレトロ、ビギニングへびさん)
  • ウルンセル天討伐
  • フィーバー10回
  • 死亡100回
  • 幻聴10回
  • 徹夜10回
  • 城壁登頂
  • ハニメシ10食

取り返しのつかない要素まとめ

 

シィル関連

※基本的にチップ化後はシィルに関わるイベントを起こせなくなる。

  • 学園で襲った時のCG。
  • 通行手形入手時、公園で襲った時のCG。
  • 忍者マスターを撃破して巻物入手後、再度学園で襲った時のCG。
  • ユランをぬるぬるしたもので対処する方法もシィルが学園に居る時しか聞けない。

ネカイ関連

  • 団長室の合鍵を手に入れた後、山裂250年を渡す前に団長のライハルトを倒してパルプテンクスを助けるとCG回収不可。

ミリー関連

  • 何度か襲って行方不明になった後、3日以内に沼の主を倒さないとイベントが進行しなくなる。
  • 妃円屋敷で時計を動かしてしまうと、うしの間で不幸眼鏡を手に入れられなくなる。

メナド関連

  • 墓場のゾンビ討伐時に勝利しないとH不可、かなみ&メナドのCG回収不可。
  • 城内の弁当イベントシーンはコロシアムランキングが8~6位の間のみ、5位以上になるとCG回収不可。

ユラン関連

  • コロシアムのユラン戦の際、スベリヒユを使う・使わないで回想が2パターン有る。要セーブ。
  • 私服のユランに会う前に、葉月イベント後のカジノでルイスに金を恵んでいるとCG回収不可。

堀川奈美関連

  • コロシアムのユラン戦でスベリヒユを使わずに勝利すると、CG回収不可。

イェリコ関連

  • アキが合流した後、ユキとHするまでに襲わないとCG回収不可。

来水美樹関連

  • パンツ入手後、ねずみに渡す前までに再度パンツを取るを選ばないとCG回収不可。

その他、モンスター関連

  • ルイスとは、盗賊団のアジトに入る前の街道かコロシアムでしか戦えない。(剥製は盗賊・ルイスで別枠なので厳密には1回ずつ)
  • ゾンビエルフ(2回目の4連戦)とは一度しか戦えない。
  • 上以外で、進行によっては一度も戦えなくなるモンスター: ムララ・盗賊ども・強盗ども・レイプ犯・コロシアムの敵
  • 時期を逃すと手に入らないアイテム: エキゾチックツイン・TH180ユランモデル・不幸眼鏡・スベリヒユ

開幕ゲームオーバー

ゲームスタート直後、初めて旅館氷砂糖へ行く前にランスソードを捨てていると、旅館に泊まれずゲームオーバーになる。

いきなり襲う

初対面の人物をいきなり襲おうとすると、専用セリフが用意されていることがある。

パルプテンクスと寝る

パルプテンクス救出後、酒場に送り届ける前に旅館へ行って泊まると…。

福引き

武器屋と海の家で買い物をすると、1GOLD=1福引ポイントが貯まる。(武器屋と海の家で別ポイント)
買い物後に1000ポイント以上あると福引が一回出来る。その際1000ポイント消費する。
まとめて大量に購入しても1回しか引けないがポイントは保留されている。
例えば、「スベリヒユ」を買うと福引30回分になるので2Gの「バルチック焼きそば」だけ買えば残りの福引も出来る。

通行手形・葉月の名刺

  • カジノは一度入った後は名刺不要。
  • 通行手形が無くても城門を通行できるようになるパターンは二つ。
    1. メナドとHする
    2. 一度は城内に入った事がある&通行手形入手から10日以上経過している

城壁を登る

城壁は何度も挑戦していると登頂可能。その際、経験値を大量獲得(LVアップ必要経験値の半分)できる。
一度挑戦する毎に城壁登頂高度が1~2m高くなっていく。20mに達すると登頂成功。
受けるダメージは落ちた際の城壁登頂高度×30。
18mで落ちると540ダメージ。19mだと570ダメージ受ける。
登り切るには最低でも最大HP560になるLv20は必要になる。(ミラクルオメガでHPを増やすならLv18で可能。)

歪空幻夢剣

シィル加入後は、ユランの幻夢剣が歪空幻夢剣に強化される。

ヒカリを担いで

妃円屋敷でヒカリ救出後、城下町や城内へ脱出せず、ヒカリを連れたままで下水道・リーザス城地下を経由してクリアすることが可能。
ただし特別なイベントなどはない。

素手攻撃

通常、素手攻撃では殆どダメージを与えられないが、ごくまれに必殺技を繰り出して凄いダメージを叩き出すことが有る。
(必殺技は一日一度だけ?)

フィーバー

戦闘時に与えたダメージが3桁ゾロ目だった場合、戦闘終了時にお金をたくさん得られる。

フィーバーを出しやすいチップの組み合わせ

  • スーパーひのき+高速スパーン
  • シィルの魔法攻撃+ゴーストバスターソード
  • バトルハンマー+高速スパーン+ライハルトの蛇

なさけむよう★

実はセクハラ弱点の敵全てに発生する。敵が男でも少しだけテキストがある。

高速プレイ

コンフィグでゲーム速度を最大にした後、Ctrlキーを押しっぱなしにしてプレイするとイベントや戦闘が一瞬で終わる。

情報屋から聞ける各キャラの意味深な数字

上にあるものほど優先順位が高い。
基本的にそのキャラとADVモードに入ってからHするまで情報を聞ける。

  • シィル・プライン:16(ラッキーナンバー)
    • 「城の通行手形」を入手すると聞けなくなる
  • パルプテンクス・フランダース:16番(出席番号)
  • 堀川奈美:19(好きな素数)
  • ミリー・リンクル:17体(貰ったぬいぐるみ)
  • パトリシャ・フライディ:13号線(好きな国道)
  • ウィリス・藤崎:18皿(回転ずし最高記録)
  • メナド・シセイ:15パーセント(体脂肪率)
    • 「コロシアムの参加証」を入手すると聞けなくなる
  • ユラン・ミラージュ:21万人(ファン推定)
  • 甲州院葉月:2×9(好きな九九)
  • 来水美樹:15点(試験の最低記録)
  • クリン・ビゥ:15秒(100メートル走)
  • ハイジ・パンクラウ:17枚(今日食べた食パン)
  • ネカイ・シス:19連斬(最高コンボ)
    • Hするか盗賊団のボスを倒すと聞けなくなる

新聞記事のタイトル

上にあるものほど優先順位が高い。

  • パルプテンクスを酒場に送った3日後から
    1. 『盗賊団、謎の壊滅』
  • マーガリン英雄墓地をクリアした3日後から
    1. 『ゾンビ減少。墓地の沈静化?』
  • ユランを倒した3日後から
    1. 『新時代到来、即終了!幻夢剣のユラン、ついに破れる』
  • ストーリー進行で入れ替わる記事
    • 開始直後
      1. 『リーザス軍、軍事訓練と再編成進む。ヘルマンへの反撃が目的か?』
      2. 『お役所より年号修正のお願い』
      3. 『魔人領で怪奇現象。モンスターたちが殺しあう』
    • リーザス城内に入った後
      1. 『盗賊団壊滅。ただし残党にご用心』
      2. 『白の軍・エクスの詰めチェス講座』
      3. エロ小説
    • 妃円屋敷に入った後
      1. 『王族の別荘に奇妙な声』
      2. 『ヘルマンで記録的冷夏 死者多数』
      3. 『ゼスで遺失魔法が復活。発見者は学生』
  • 中央公園で浮浪者を見る×2で名前を聞いた後(ユラン撃破後は聞けない)
    1. 『食中毒にご用心』
  • 汎用ランダム
    1. 『高速うしバスで行く!Mランド0泊6日ツアー!!』
    2. 『週末はちびっ子カジノ解放デー!親子で一緒に楽しく遊ぼう!』
    3. 『ハピネス製薬、治験アルバイト募集!』

原画

気付いていない人も多いが、今作の原画はランスシリーズおなじみの織音ではなく魚介である。

Android版

今作はゲームをAndroid端末にインストール可能。
方法はPCのインストールフォルダ内に書いてある。

チップ表示と攻撃・防御力

 攻撃・防御力 攻撃・防御力
0~39 D+ 40~79
80~119 C+ 120~189
190~249 B+ 250~339
340~409 A+ 410~539
540~639 S+ 640~789
790~

ダメージ

 

ダメージ計算式

  • 合計攻撃力=攻撃力A×弱点補正A+攻撃力B×弱点補正B+…
    チップ毎に補正をかけて、全て足す
  • 合計防御力=防御力A+防御力B+…
  • 攻撃値=合計攻撃力×乱数補正[攻撃側]×クリティカル補正[攻撃側]
  • 防御値=合計防御力×乱数補正[防御側]×クリティカル補正[防御側]×ハニーフラッシュ補正×疲労補正
  • ダメージ=攻撃値-防御値 (最低値0 ここで小数点以下切り捨て)
  • ダメージ=粘り腰発動によるダメージ修正
  • 無効化が有効なら、攻撃値やダメージが0になる

例) 攻撃力11100で防御力190の敵を攻撃してクリティカルが出た。スキル一発屋は無し。属性補正なし、乱数は攻撃側最大値、防御側最小値である場合
11100*1.05*1.6-190*0.95*0.4 =18575.8 → 18575ダメージ
同条件で一発屋ありだと、26423ダメージになる。

補正・追加効果

 
無効化

属性防御、徹夜、その他の要因で攻撃値かダメージが0になる

弱点補正

弱点を突いたチップだけ3.0。それ以外1.0

乱数補正

0.95~1.05。0.01単位の11個。攻撃側、防御側で別に乱数を取得。
そのため、フィーバーは特定の攻撃、防御力でないと絶対に出ない。相手防御力0で攻撃力110、220、330、440…990、810で777、1020で999が狙える。

クリティカル補正

クリティカルヒットによる補正。
幸運値%の確率で発生。敵は夜間のみ発生する。

 攻撃側防御側
スキル無し 1.6 0.4
スキル一発屋あり 2.4 0.2
クリティカル無し 1.0 1.0
1.8?  
疲労補正

ランスのみターン経過で防御値が減少していく。おそらく±0.05程度ばらつきがあると思われる。

ターン数倍率台詞
1~3 1.0  
4~6 0.95 ちょっと疲れたな……
7~9 0.90 いかん、疲れた……
10~12 0.75 はー、はー……
13~15 0.50 ぜー、ぜー……
16~ 0.25 ひー、ひー……
粘り腰修正

発動するとHPが1残るようにダメージが修正される。

ハニーフラッシュ攻撃

ハニーフラッシュ攻撃属性。相手の防御値を20分の1にする。
防御値に0.05のハニーフラッシュ補正。

ものわすれ攻撃

ものわすれ攻撃属性。
次のレベルアップに必要な経験値×0.1 (小数点以下切り捨て)を奪われる。

素手攻撃

合計攻撃力が0の場合に発生する。敵のHP割合でダメージ?0%~180%?

未調査

防御値が計算上と実際のものとでまれに微妙にずれる(±1)。
疲労による防御力減衰の詳細。乱数幅もあって正確なところが分からない。
疲労の一例、ラスボス14TのS攻撃をコースガード2で防ぐと200前後(Lv11幸運3)。
武器を選ばない場合は色々な方法で攻撃する。敵のHPの数%が攻撃力になる場合が多い。例えば、チョップだと敵の現在HPの10%(Lv11幸運3)。
低確率(体感3%)でクリティカル表示の「捨ててある○○を投げる」が発生する。HPの50%程度のダメージを与える。幸運100増やしても発生確率は変わらないっぽい。
ラスボスに対して初撃で9700程度、その前段階は1200程度で倒すことも出来るから下限となる攻撃力か割合が設定されているかも?
ラスボスをランス逆十字腕ひしぎ(黄文字)で34404?与えて1発で倒せた
幸運値とか。
敵のクリティカル倍率。たぶん1.8くらい
粘り腰発動は20%くらい(幸運9)
メモ:ラスボス HP19000 [攻B(190) 防B(190) 魔法防御]→[攻S(540) 魔法防御]→[攻A(340) 浄化弱点]

レベルアップ表

レベル最大HP幸運力チップ数ボーナス次のレベルに
必要な経験値
累計EXP
9 120 2 5   64 0
10 160 2 5   100 64
11 200 3 5 運+1 120 164
12 240 3 7 チップ数+2 140 284
13 280 3 7 銅貨 160 424
14 320 4 7 運+1 180 584
15 360 4 9 チップ数+2 450 764
16 400 4 9 銅貨 540 1214
17 440 5 9 運+1 630 1754
18 480 5 11 チップ数+2 720 2384
19 520 5 11 銅貨 1800 3104
20 560 6 11 運+1 2160 4904
21 600 6 13 チップ数+2 2520 7064
22 640 6 13 銅貨 2880 9584
23 680 7 13 運+1 8100 12464
24 720 7 15 チップ数+2 9450 20564
25 760 7 15 銅貨 10800 30014
26 800 8 15 運+1 12150 40814
27 840 8 16 チップ数+1 24300 52964
28 880 8 16 銅貨 29160 77264
29 920 9 16 運+1 34020 106424
30 960 9 17 チップ数+1 38880 140444
31 1000 9 17   85050 179324
32 1040 9 17   85050 264374
  9 17   85050  
  • 最大HPはミラクルオメガで+120
  • チップ数はシィル合流で+2、ミラクルオメガで+2、最大21

GOLD・EXP

 

EXPボーナス

それぞれ小数点以下切捨て

ボーナス倍率条件
戦闘狂 0.2 スキル:戦闘狂の効果
身体づくりゴー 0.3 状態異常:鍛錬の効果

GOLDボーナス

それぞれ小数点以下切捨て

ボーナス倍率条件
フィーバー! 3.0 3桁以上のゾロ目ダメージで倒す
なさけむよう1) 0.6 敵の最大HPの2倍以上の合計ダメージで倒す
なさけむよう★2) 0.6 セクハラ攻撃を含む攻撃でセクハラ弱点の敵を「なさけむよう」で倒す
テクニカルK.O.3) 0.25 敵の最大HPの110%以下の合計ダメージで倒す
一撃でクリア4) 0.2 1ターン目に倒す
長期戦を制す5) 0.15 10ターン目以降に倒す
パンチング 0.15 素手攻撃(攻撃力0)で倒す
死中に活あり6) 0.3 ランスの戦闘後HPが最大HPの10%以下のとき
余力ありまくり7) 0.1 ランスの戦闘後HPが最大HPの80%以上のとき
夜間割増 0.2 夜間
守銭奴 0.2 スキル:守銭奴の効果
1)
「なさけむよう★」、「テクニカルK.O.」と排他
2)
「なさけむよう」、「テクニカルK.O.」と排他
3)
「なさけむよう」、「なさけむよう★」と排他
4)
「長期戦を制す」と排他
5)
「一撃でクリア」と排他
6)
「余力ありまくり」と排他
7)
「死中に活あり」と排他

既知の不具合

Ver.1.00現在のバグ・誤字等

公式サポート
発売数週間以内なら公式サポートに連絡すればパッチが出ると思われます。連絡しましょう。
以下は箇条書きで記載。情報は、確認が取れるまで「未再現または条件・詳細不明」に記載し、コメント(編集者コメント含む)の確認が取れたら分類。

不具合

  1. 城門で通行手形のことを聞いた後、王立パリス学院である人物に立ち絵が出る前から触れる。進行に問題は無い。
  2. チップ「昭和ごみ」のチップの輪郭の色が使い捨てなのに、使い捨てでない武具の色になっている。チップの並びの順番もイベントアイテムのところにある。
  3. チップ「ALICEMAN銅貨」はチップの形状になっていない。
  4. 宝箱から1度だけの装備を入手後オートセーブが更新されるまでに死亡してオートセーブから再開を選ぶとその装備が手に入らなくなる。終了して起動で対処可能。

誤字等

 

未再現または条件・詳細不明

 

仕様

  1. ウインドウサイズの縮小機能がないため、画面解像度がゲームのウィンドウサイズ以下の環境でウインドウモードでウィンドウサイズの変更がうまく働かない。この環境ではフルスクリーンでプレイを推奨。

極めプレイ

  • 表彰状の記録の狙い方や変わったプレイの参考に。

ウルンセルの巣

  • 全長64マスで辺境30マスの後という長さ故に途中で朝になり徹夜となる
  • 最初8マス(8CだけR)と最後8マスを除いた48マスに敵・宝・罠・空白がランダムで配置される
  • 徹夜対策はハイポーションとフヒフフで出来るが、ここでは所持チップ枚数が少ないものとする
  • 攻略チップ構成例:シィル、四倍剣、玉露斧、時計2個、ふすま(玉露斧、時計2個)
  • ウルンセル天を含めて5回の戦闘が可能、戦闘回避パターンを取るなら徹夜対策は可能
  • 巣に入った時点でランダム配置が固定されるのでオートセーブから再開を繰り返しマッピングしつつ進む
  • 「虹うどん」と「結石の精」は必ず避けて、「悪意のある縦穴」はHP次第で踏んで構わない
  • ランダム配置の状況が悪い場合は辺境からやり直してパターンを変える

最低クリアレベル

  • レベル9(初期レベル)
  • レベル11(装備入荷有り)
  • 少ないチップ枚数は「どこでもふすま」で補って消耗品主体で戦う
  • 盗賊団のアジト~英雄墓地は「タルワリー」と英雄墓地が出たら辺境でも拾える「傾斜装甲板」を使うといい
  • 妃円~下水道は「山彦ハンガー」を使うといい
  • チップ5枚「一発屋」無しでラスボスを倒すには最低限「アフリカ投げナイフ」1個が必要
  • あまり現実的ではないが素手(攻撃力0)のランダムダメージでも倒せる(盾5つだと15T辺りで負ける)

最低クリア日数

  • 10日(徹夜あり)
  • 12日(徹夜なし)
  • 急ぐあまり武器の入荷フラグをたてずに進めてしまわないように
  • 武器の入荷はLv11で2回、通行手形、参加証、妃円屋敷出現、中間報告、最終報告の各段階以降発生する
  • 「一発屋」を最初に取得して攻撃力の低さを補う
  • 「盗賊退治~忍者探し」と「最終報告~クリア」を徹夜のまま進むことで合計2日短縮できる
  • マップのランダム、宝箱の中身、クリティカル狙い、など最低クリアレベルに比べて運頼みが非常に多い
  • ダンジョンのオートセーブ毎にSaveDataを別のフォルダに残しておくと軌道修正が楽になる

最短豪遊クリア日数

  • 16日(徹夜2回)
  • 一回のプレ―でほぼ全てのいやらしい事をこなしてクリアする
  • サブイベント詳細
    • 必要:16人全員の後日談登場条件、シィルH全て、パティH2、美樹のパンツCG1回目、かえるの部屋(エンエンH)
    • セーフ:ネカイ死亡(後日談には登場しないが豪遊クリアになる)
    • 不要:パルプテンクスと一泊、キンノダイザー、ユラン私服以降、奈美と布団に入る、メナドと忍者の弁当、女学生(忍者)、美樹のパンツCG2回目以降、シィル汎用H、ハイジ汎用H、アキのパンツ、女の子モンスター、エロ情報
    • 不確定:
  • 短縮のコツ
    • 基本的な考え方は最低クリア日数と同じ
    • 妃円屋敷の攻略が滞るのでミリーのイベントを最速(2・5・8・11日)でこなす
    • 訪問時のイベントが複数ある場合でも1つずつ発生するので平行して進めていく場合は気を付けること
      • 城門のスベリヒユとイェリコの情報では前者が優先される
      • 店は訪問時のイベントがあると通常の入荷が起こらない
    • ゴールドを稼ぐ必要があるのでフィーバーや回数をこなせるチップを揃える
      • スベリヒユの資金はカジノ攻略・地下水道・城地下でまとまった額が手に入る

制限プレイ

  • 拾い物だけでプレイしてみる。クリアに必須なタルワリー1個のみ購入可。
  • 素手(攻撃力0)で戦う。スキル「三倍段」の為のプレイ。盾は有り。FWで固めれば何とかなるか。